友人に誘われて『Lunch box deco』という教室に行ってまいりました。
何だと思いますか?
なんと・・・お弁当を素敵に盛り付けるテクニックを教えてくれる教室なんです。
私は毎朝、中学生の長男のお弁当をつくるついでに、自分用にもお弁当を作っていますが、なんせ毎日の事なのでマンネリ化は否めません。そんな中、このような機会があり、どんなのかな〜デコ弁だったらNGだな。とかいろいろ考えながら参加させていただきました。
とてもきさくな先生で、ある事情で、自分のお子さんの友人のお弁当を2年半作られた間に、そのお子さんが先生のお弁当のおかげでどんどん元気になっていかれた経験から、人を笑顔にできる『まるで宝箱をあけるようなお弁当づくり』を広めたいと活動されているそうです。
本当にちょっとした工夫で、おいしく栄養のある見た目にも華やかなお弁当ができるということを教えていただきました。
教室の様子はこんな感じです。

小物をうまく利用しておしゃれなお弁当の出来上がり!!
私の盛り付けたのはこんな感じ
↓
少しボリュームが足りなかったので先生にお直ししていただきました。
それが、これです。見栄えがよくなりました。
すぐには難しいですが、少しづつ取り入れていきたいと思います。
まずは、朝早起きしないといけませんね。。。がんばります!
2014.5.29